プレゼンテーションスキル

About

グローバルメンバーと英語で円滑なコミュニケーションを図るビジネスミーティングスキル

グローバルな形式のプレゼンテーションをステップごとに検証しながら、新しい表現やテクニックを学び、クラス全体やグループに分かれて理解を深め気付きを得ます。学んだスキル、気付いた内容を実演することでスキルアップを実感し、自信を持ってプレゼンテーションを行うことができるようになります。

global_04

Features

プレゼンテーションスキルの特長

POINT

01

あらゆるプレゼンテーションに対応できるフレームワーク

まずはプレゼンテーションの基本概念として明確な目的を持つことの重要性を学びます。さらにどのようなプレゼンテーションにも対応できるフレームワークを理解していきます。また、各自が持ち寄った課題を実際にフレームワークに沿って組み立てていき、実践できるようにします。

POINT

02

自身が主役となるための準備

スクリプトやスライドへの依存度を低くし、プレゼンテーションを行う本人が主役となる説得力のあるプレゼンテーションを目指します。グロバールなオーディエンスに向けて、視覚的にも表現においても適切に全体をデザインできるようにしていきます。

POINT

03

成功の要因、発表時のスタイル、伝え方

話し手のトーンや抑揚、話すスピードは、メッセージの内容そのものより人の心に残ります。聞き手の期待に応える表現法を練習し、説得力のある話し方ができるようにします。

Overview

研修概要

対象者

  • 英語でのプレゼンスキルを伸ばしたい方
  • For people who want to develop their presentation skills.

研修時間

8時間もしくは16時間

人数

4~10名

Curriculum

カリキュラム

カリキュラム例[1日目]

  1. 1回目のプレゼンテーション
  • 事前課題で準備したプレゼンテーションを実演する
  1. 目標設定
    プレゼンテーションスタイルの比較
  • 自身の弱点を把握し、改善目標を設定する
  • さまざまなプレゼンテーションのスタイルを比較検討する
  1. 構成と導入
  • ビジネスにおける標準的なプレゼンテーションスタイルの構成に焦点をあて、導入部分を組み立てる
  1. 本論と結論
  • 本論を分かりやすく伝え結論へとつなげる表現やテクニックを学ぶ
  1. 伝え方
  • 効果的に伝えるための言葉の強調、間の取り方、話すスピードなどを学ぶ
  1. 質疑応答
  • 質疑応答に対応する際のテクニックと表現を身に付ける

カリキュラム例[2日目]

  1. 準備なしのスピーチ
  • 事前に準備した内容を話すのではなく、その場でとっさに対応し話す方法を学ぶ
  1. 伝え方
  • ジェスチャー、姿勢、動きなどを使って、より効果的にメッセージを伝える方法を学ぶ
  1. スライド
  • 分かりやすいスライドの作り方、スライドをスピーチの流れにいかに効果的に取り入れるかを学ぶ
  1. キーとなるデータの説明
  • グラフなどを分かりやすく説明する際に使用される変化、傾向を示す表現を学ぶ
  1. ファイナルプレゼンテーション
    準備と実演
  • ファイナルプレゼンテーションに向け準備し、実演する
  • 講師によるフィードバックと今後に向けた実践的なアドバイスを受ける

時間・内容はご要望に応じてアレンジが可能です。

PICK UP

Contact

人事・人材育成のお悩みは
パソナHRソリューションだけで解決できます

導入事例や各種レポートなどを
ダウンロードいただけます

ご不明な点がございましたら
こちらよりお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは
こちら