ネゴシエーションスキル
(グローバル人材育成)

About

さまざまな場面で英語での交渉を優位に進めるネゴシエーションスキル

フォーマル/カジュアル、1対1/グループ/オンラインなど多様なネゴシエーションの場で個々がより自信を持って結果を出せることを目指します。実用的なスキルを研修の場で即実践し、有効的な手法・戦略を学び、チームの一員またはリーダーとして協調的かつ積極的にコミュニケーションが取れるようになります。

global_04

Features

ネゴシエーションスキルの特長

POINT

01

英語ネゴシエーションのプロセス

ネゴシエーション全体のフレームワークである「計画をたてる」「気付く」「戦略を練る」「交渉する」「まとめる」というステップを学びます。それぞれの目的を戦術的に考え、交渉を成功へと導くスキルを実践することで自信をつけていきます。

POINT

02

ネゴシエーションをコントロール

言語に不安があってもネゴシエーションをコントロールする側に立つための方法を学びます。型にはまったフレーズや新しい表現を知らない場合も、自分が持っている英語力で十分表現しネゴシエーションすることができます。その場に則した機能を持つ言葉を選び、実際に表現の幅を広げる挑戦をしていくことでスキルを上げます。

POINT

03

苦手部分に気付き、強みで勝負

自分自身の苦手部分を探ることで、各自のコミュニケーションの障害となっているものは何かを把握した後、それぞれが扱いやすい、使い慣れてきた語彙と戦略のみでタスクにチャレンジします。成果は定量化され、自己の強み・弱みを知り、戦術の改善を図ります。

Overview

研修概要

対象者

  • 英語での交渉力を伸ばしたい方
  • For people who want to develop their basic negotiation skills.

研修時間

8時間もしくは16時間

人数

4~8名(推奨6人以内)

Curriculum

カリキュラム

カリキュラム例[1日目]

  1. マインドセット
    信頼関係
  • 交渉の基本的なプロセスを理解し、ポジティブで協力的な雰囲気を作り出す重要性を学ぶ
  1. 計画1
  • ネゴシエーションを成功させるためにより効果的に計画を立てる方法を学ぶ
  1. 収集・戦略1
  • 情報収集の方法を学び、それを使って効果的な交渉戦略を立てる方法を学ぶ
  1. 交渉1
  • 提案をする、申し出を受ける、断る、など状況に応じた微妙なニュアンスを含む言葉を習得する
  1. クロージング1
  • 合意を促し、ネゴシエーションを理想的な結果へと導く語彙・表現、戦略を学ぶ
  1. シミュレーション
  • 研修で学んだ全てのスキルを盛り込んで実践を行う
  • 講師からフィードバックおよび実用的なアドバイスを受ける

カリキュラム例[2日目]

  1. シミュレーション
  • これまでに学んだスキルを実践し、自分自身の現在のスキルレベルを評価する
  1. 計画2
  • 優先順位のつけ方を学ぶ
  1. 収集・戦略2
  • 相手が何に関心を抱いているのかを確認するのに役立つ、相手の本心を探る質問の仕方や直接的/間接的な言い回しを学ぶ

  • 代案に対抗す戦略(BATNA※)を知る

    ※BATNA(Best Alternative to Negotiated Agreement)
  1. 交渉2
  • 効果的に対案を提示する方法を学ぶ
  1. クロージング2
  • 上手くいかない・結論が出ないときに使用する表現とプロセスを学ぶ
  1. シミュレーション
  • 学んだスキルを全て活かし、シミュレーションを実践する
  • 講師から最終的なフィードバックおよび実用的なアドバイスを受ける

時間・内容はご要望に応じてアレンジが可能です。

PICK UP

Contact

人事・人材育成のお悩みは
パソナHRソリューションだけで解決できます

導入事例や各種レポートなどを
ダウンロードいただけます

ご不明な点がございましたら
こちらよりお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは
こちら