ネゴシエーションスキル
(グローバル人材育成)
詳しい資料はこちら
詳しい資料はこちら
About
フォーマル/カジュアル、1対1/グループ/オンラインなど多様なネゴシエーションの場で個々がより自信を持って結果を出せることを目指します。実用的なスキルを研修の場で即実践し、有効的な手法・戦略を学び、チームの一員またはリーダーとして協調的かつ積極的にコミュニケーションが取れるようになります。

Features
POINT | 01 |
ネゴシエーション全体のフレームワークである「計画をたてる」「気付く」「戦略を練る」「交渉する」「まとめる」というステップを学びます。それぞれの目的を戦術的に考え、交渉を成功へと導くスキルを実践することで自信をつけていきます。
POINT | 02 |
言語に不安があってもネゴシエーションをコントロールする側に立つための方法を学びます。型にはまったフレーズや新しい表現を知らない場合も、自分が持っている英語力で十分表現しネゴシエーションすることができます。その場に則した機能を持つ言葉を選び、実際に表現の幅を広げる挑戦をしていくことでスキルを上げます。
POINT | 03 |
自分自身の苦手部分を探ることで、各自のコミュニケーションの障害となっているものは何かを把握した後、それぞれが扱いやすい、使い慣れてきた語彙と戦略のみでタスクにチャレンジします。成果は定量化され、自己の強み・弱みを知り、戦術の改善を図ります。
Overview
対象者 |
|
|---|---|
研修時間 | 8時間もしくは16時間 |
人数 | 4~8名(推奨6人以内) |
Curriculum
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※時間・内容はご要望に応じてアレンジが可能です。