1年目フォローアップ研修
詳しい資料はこちら
詳しい資料はこちら
About
入社後、時間が経過するとともに、入社時の理想と現実のギャップを感じる新入社員は少なくありません。また職場の先輩・上司との人間関係といった配属後の課題や悩みが出てくる時期でもあります。
1年目フォローアップ研修では、同期と互いの状況や悩みを共有しながら不安を払拭し、人間関係、コミュニケーションにおける課題解決に役立つ主体的な情報発信力を習得します。
Features
POINT | 01 |
入社から半年を振り返り、自分自身や同期の成長、悩みや不安に感じる点を共有し、課題の設定と改善策を個人だけでなくグループで考え、気持ちをあらたに配属先での業務に臨む姿勢を醸成します。
POINT | 02 |
自分の心と行動の傾向があることをエゴグラム診断を用いて理解するとともに、自分とは異なる他者のタイプがあることを把握します。その上でタイプに合わせた効果的なコミュニケーション手法を学び、円滑なコミュニケーションでより良い人間関係を築きます。
POINT | 03 |
課題解決のためにはコミュニケーション方法の見直しが必要です。自分もOK、相手もOKの相互尊重に基づき、コミュニケーションギャップに躊躇せず、誰とでも主体的にコミュニケーションをはかる意識を醸成します。
Overview
対象者 | 新入社員 |
|---|---|
研修時間 | 1日間 |
人数 | ~20名 |
Curriculum
オリエンテーション |
|
|---|---|
豊かな人間関係の構築のポイントを振り返る |
|
エゴグラム:心と行動の傾向を知る |
|
エゴグラムを活かすコミュニケーション |
|
自己目標設定 | 1カ月後にできるようになっているべきこと、そのための行動目標 |
まとめ | 質疑応答、研修のまとめ |